稼ぐブログ作りの為のコンテンツ作成


物販系のブログアフィリエイトをやってみると、
商品の豊富さに返って
「どれをアフィリエイトしようか」と
悩んでしまうこともしばしばです。



情報商材系はどうも敷居が高くてできない・・
だけど物販だと何を紹介していいのかわからない。


そう言う人が多いのではないでしょうか。


今日はそんな人のために大切なことを
書いてみようと思います。



ブログコンテンツの作成をするにあたり、
まずは「何を主題にするか」。


そこを考えていく事が大切です。



ブログアフィリエイトを構築する場合、
最初にブログのコンセプトというものを
決めなければなりません。


何故ならアフィリエイトはコンテンツが
存在しなければ、ただ広告を貼り付けただけの
意味のないモノになってしまうからです。



ではどのようにしてコンセプトを決定すれば
いいのでしょうか?



大きく分けて「商品先行型」と「企画先行型
の2種類の方法で決定することになります。



商品先行型」とは、先に商品を決めておき、
それに応じてコンテンツを作成していく
方法です。



ダイエット食品を扱う場合にはダイエットに
関するコンテンツを商材に合わせて作成する
ことになります。



すでに存在しているアフィリエイト商品を
前提にブログを作成することができるので、
「何をすればいいのかわからない」という
方にオススメの方法です。



それに反して「企画先行型」はあくまでも
自分が好きなものや趣味にしていることを
題材に企画を行い、コンテンツを作成していく

という方法です。



つまり、コンテンツが出来上がったあとで、
そのコンテンツに見合う商材はどういったものが
あるのかということを探る方法になります。



例えば旅行が趣味の方は、旅行のたびに
収集していた写真や、その際に宿泊した施設の
写真などを紹介することで、コンテンツが
出来上がります。



その内容に準じて、じゃらんなどの旅行に
関する商材を紹介してくことになります。



どちらの方法がいいのか、は自分で決めて
いきますが「企画先行型」の方が私は好きです



なぜかというと「持続性」というものが
大きく関係してくるからです。



好きなことを題材にして、コンテンツを作
したほうが無理やり知恵をひねり出して作成する
方法に比べて、自分も楽しみつつアフィリエイトが
実践できるからです。



ただ、アフィリエイト商品はそれぞれに報酬額
というものが異なるため大きな報酬を得たい場合、
キャッシングなどの情報を「商品先行型」で
コンテンツにした方がいい場合もあります。



これらのコンテンツのコンセプト決定方法については
常に自分にあったものを選択していくべきでしょう。


私が一番最初に登録したASPがこれなんですが、

電脳卸


今でもここの報酬額は他のASPよりも
大きいので、物販アフィリを行いたいと
思っているなら、登録しておくといいですよ。(*^_^*)


大手のASPですと、料率が低くてがっかり
しますが、ここは本当に報酬額が大きいので
オススメできます。


次回もまた「ブログコンテンツ」に関する
お話をお届けしたいと思います。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネスへ
にほんブログ村

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

(Spamcheck Enabled)

Spam Protection by WP-SpamFree

このページの先頭へ