ブログコンテンツを客観的に見てみる


あなたは自分のブログを客観的に見た事が
ありますか?



もしも自分がお客さんだったとしたら、自分の
サイトは何点をつけることができるでしょうか。


これは非常に耳に痛い質問かもしれません。



しかし、この「客観的に見る」ということが
ブログのコンテンツを良いものにしていくには
一番大切なこと
なのです。



自分がお客さんだとして、来訪しても
魅力を感じないサイトは誰が見ても問題がある
からです。



ただ、愛着を持って作成したサイトとなると、
これだけ頑張ったのだから・・と言った
狭い視野で物事を見てしまい、客観的に見る
ということが難しくなってしまいます。



でも、それだけ「頑張った」にもかかわらず、
お客さんは本当に喜んでくれていますか?


アクセスは増えていますか?


収入は増えていますか?



もちろん、そういったことなしに、自分の
趣味だから問題はないと言う場合もある
かもしれません。



全く報酬を期待していないサイトであれば、
自己満足ブログでも構わないかもしれませんが、
少なくともあなたがブログを作っている目的が、
アフィリエイトで収入を得たい


というものであるなら、現時点を正しく見据え、
その時々で自分のサイトの内容をチェックし、
どうすれば良い方向へ向えるのか、様々な
方向性を常に考える癖をつけていきましょう。



そのひとつに「誰にでもわかる内容で書く
ということがあります。



時々、広告主サイトのコピーを真似したか、
コピペしただけの文章で、アフィリエイト
しているサイトを見かける事があります。



でも、その文章を自分がお客さんの立場で
読んでみたとき、本当に理解できる内容でしょうか?



人の書いた文章をそのまま使っていると、
案外、自分でもその内容を理解できていない
ことが多いものです。



書いてる自分の心にも響かず、書いたあとに
何が書いてあったのかを思い出せないようで
あれば、その文章はおそらく他の人が読んでも
理解しづらい文章になっているということができます。



ブログのコンテンツとして、大切なことは、
誰にでもわかりやすい平易な文章」で書くことです。



本当に自分がその内容をよく理解している
のであれば、小学生が読んでも理解できる
ような、わかりやすい言葉
にして、伝えようと
するはずだからです。



コンテンツは「読んでもらってなんぼ」です。


思ったよりも結果が出ていないのであれば、
一度、自分のサイトのコンテンツを客観的に
みて行きましょう。



オススメ無料コンテンツ。

ロゴマルシェ

ロゴマルシェ - LogoMarche


ロゴマルシェは、一流のクリエイターが
作成したロゴを無料でダウンロード、
利用できるウェブサービスです。



すべてのロゴ素材は丁寧に作られて
いますので、他で有料で制作して
もらうよりもクオリティが高い場合
もあります。


特にワードプレスなどを使ってブログを作成
していると、アイキャッチ画像に困る事があります。


そんな時、こんな素敵なロゴが無料で取り放題
ができるサイトがあると、とても嬉しいですね。


もう一つ、素敵なサイトが「ボタンマルシェ」。


ボタンマルシェは、高品質な無料の
ボタン素材を配布するウェブサービスです。

ボタンマルシェ - ButtonMarche


一度会員登録すると、セールスページや
ECショップの決済ボタンや送信ボタンなど
あらゆるボタンに使用できます。


アフィリエイトサイトの作成や、レビュー
サイトを作成している人には嬉しい、
素敵なボタンが取り放題です。


どちらも会員登録するだけで、いつでも
好きなものが好きなだけダウンロードできます。


是非とも登録してみてくださいね。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネスへ
にほんブログ村

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

トラックバック

コメント

  1. YMS より:

    そうですよね。
    読み手のことを考えて読みやすい文章にした方がいいですよね。
    とても参考になりました。


コメントをどうぞ

(Spamcheck Enabled)

Spam Protection by WP-SpamFree

このページの先頭へ